ガールスカウト湖北地区ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

先生、ありがとう・・・

2012年05月26日

地域で30年も自然保護と絶滅危惧にならないように生き物の保護に取り組まれている地域の先生からお手紙をいただいた・・・
ポストを開けて、封書を見たときうれしかった・・・

地元の里山でオオムラサキを保護されている・・・
数年前にガールスカウトをこころよく自然観察会に受け入れてくださり・・・
生き物の不思議と自然保護について教えてくださり・・
25周年の記念式典にご招待くださいました・・


あれから5年・・・
ご活躍の中で、30周年を迎える今年・・・
先生からガールスカウトへお手紙をいただいた・・・
国蝶にあたるオオムラサキを保護して30年目の今年、記念観察会に招待いただけた。

ご無沙汰してしまった失礼を広い心で受け止め・・・30周年の記念式典にお声をかけていただいた・・・
先生、お元気でしたか???お招き、お誘い・・・ありがとうございます・・・

「あのときにいただいた鶴の首飾り・・・今も大切に飾らせていただいていますよ・・・」
心温まるお手紙とお言葉に本当に感激と感謝のミルフィーュ。

7月15日。元、環境副大臣をお迎えし・・・子供たちの語らいの会にガールスカウトを招いてくれた地元の生き物・植物博士・・・
先生とお会いできる日を今から楽しみにしています・・・
あの時、ブラウニーだったスカウトももうシニアです・・・
国蝶であるオオムラサキに出会得たのも先生のおかげ・・・
一期一会を、ありがたく感じる今日この頃です・・・


Posted by GS湖北at 00:31Comments(0)つぶやき

お花も元気・・・

2012年05月25日

お祝いにもらった寄せ植えの苗を花壇に植えて1年目・・・
少し元気がなかったのに・・・
生ごみ処理機の土をまいたら・・・
たくさんの花のつぼみがついて・・・
とうとう咲き始めました・・・


なんだか去年より元気です・・・
つぼみを見ていたら・・・懐かしいブラウニーのバッジを思い出しました・・・
ブラウニー「小学校1年生」はふた葉、2年生はつぼみ、3年生はお花

つぼみから、ガールスカウトを始めたからかな・・・
それともこれから咲くよ!!と話しかけられているからかな・・・
リーダーは、つぼみが大好きです。

上を向いて・・・お日様に向かって・・・
一人一人どんな花を咲かせるのかな・・・
同じ枝についたたくさんのつぼみ・・スカウトみんなのようで・・・。枝は、ガールスカウト・・・




Posted by GS湖北at 21:40Comments(0)つぶやき

生ごみ処理機

2012年05月25日

去年取り組んだ生ごみ処理機の話をしていたら・・・
「去年育てたミニトマトのこぼれ種か、3本の目が出てきて・・・植えてみたよ」
シニアの一人の報告です。

集会でダンボールの生ごみ処理機をつくり、それぞれが家でGREENER&GREENERにチャレンジ。
シニアは、夏の自由研究にこれを取り上げて研究しました。
そして・・・
全国シニアキャンプに参加。
戸隠ガールスカウトセンターでのごみの処理の紹介やGREENER&GREENERにも・・・
少し触れて研究レポートを完成させました・・・


ミニトマト2世・・・
生ごみ処理機でできた養分たっぷりの土で・・・
果たして今年はどんな姿になるのでしょう・・・楽しみです。

もう一人、ジュニア。
夏の自由研究に彼女も生ごみ処理機の温度調べやごみの重さなどを調べてまとめた・・・
彼女は、ダンボールが弱ったので、そのまま花壇にひっくり返したら・・・
ジャガイモの芽が出て、なんだかジャンボな葉っぱが元気よく成長しているようです・・・
生ごみバンザイ!!!なんだか収穫がうれしくなってきたよ。


Posted by GS湖北at 21:27Comments(0)つぶやき