何とか・・・
オオワシのくちばし鮮やか・・・・
集会に参加できなかったスカウトにも何とか見せてやりたい・・・
ジュニアの一人がスタッフの先生に教えていた抱きながら望遠鏡とカメラでオオワシを・・・
天気も天気でしたが・・・何とか撮ることができました。


集会に参加できなかったスカウトにも何とか見せてやりたい・・・
ジュニアの一人がスタッフの先生に教えていた抱きながら望遠鏡とカメラでオオワシを・・・
天気も天気でしたが・・・何とか撮ることができました。



ちょっと怪しい天気でも・・・
ちょっと怪しい天気でも、お天気にしてしまう勢いで出かけます。
小さな双眼鏡ではなかなか見にくくいて・・・
スタッフの皆さんが、大きなカメラを運び、見せてくださいました。
レンズでばっちり捕らえ・・・教えてくださいます・・・

小さな双眼鏡ではなかなか見にくくいて・・・
スタッフの皆さんが、大きなカメラを運び、見せてくださいました。
レンズでばっちり捕らえ・・・教えてくださいます・・・


Posted by GS湖北at 15:27
│Comments(0)
オオワシ
平成25年の活動はじめ・・・
オオワシに会いに行きました。
オオワシは、北海道でみられるようですが、本州の南端では山本山に。
北海道まではなかなかみにいけませんが山本山なら・・・
スカウト6名とリーダー2名参加しました。
なんでオオワシ???国の天然記念物です。
ブラックバスや魚、水鳥藻食べるそうですが・・・・山本山のオオワシはご高齢。
ちょっと最近、心配のようですが、今年も来てくれたそうです。
お天気は心配ですが・・・楽しみです。

オオワシに会いに行きました。
オオワシは、北海道でみられるようですが、本州の南端では山本山に。
北海道まではなかなかみにいけませんが山本山なら・・・
スカウト6名とリーダー2名参加しました。
なんでオオワシ???国の天然記念物です。
ブラックバスや魚、水鳥藻食べるそうですが・・・・山本山のオオワシはご高齢。
ちょっと最近、心配のようですが、今年も来てくれたそうです。
お天気は心配ですが・・・楽しみです。

